商品情報にスキップ
1 1

配電系統の高低圧系統における電圧情報の計測時間粒度がLRTの制御パラメータ決定へ与える影響

配電系統の高低圧系統における電圧情報の計測時間粒度がLRTの制御パラメータ決定へ与える影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 101

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): The Impact on Determination of LRT Control Parameter due to Different Time Step of Voltage Measurement in Distribution System

著者名: 中村麻理香(早稲田大学),芳澤信哉(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),石井英雄(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学)

著者名(英語): Marika Nakamura (Waseda University), Shinya Yoshizawa (Waseda University), Akihisa Kaneko (Waseda University), Hideo Ishii (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University)

キーワード: 配電系統|負荷時タップ切替機器|太陽光発電|電圧制御|Distribution network|Load Ratio control Transformer|Photovoltaic system|Voltage control

要約(日本語): 配電系統では太陽光発電の導入に伴う潮流変化に対応した電圧制御手法の開発が求められている。近年,センサ開閉器やスマートメータなどの導入により系統の電圧を詳細に把握できるようになりつつあり,それらの情報を用いた負荷時タップ切替機器の制御パラメータ決定手法が検討されている。潮流情報の計測時間粒度は,短いほど詳細な潮流状態を把握できる一方で,莫大なデータを保持する必要があるため,計測粒度の差異が電圧制御性能に与える影響を評価する必要がある。本稿では,これまで筆者らが提案してきたベクトルLDC方式の制御パラメータ最適化手法において,計測時間粒度の差異が電圧制御に与える影響を電圧逸脱量の観点から評価する。

PDFファイルサイズ: 495 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する