往復気流中の風向板取付角が6枚翼垂直軸タービン特性に及ぼす影響
往復気流中の風向板取付角が6枚翼垂直軸タービン特性に及ぼす影響
カテゴリ: 部門大会
論文No: 159
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Effect of Installation Angle of Wind Direction Plates in Reciprocating Airflow for Characteristics of 6-Blade Vertical Axis Turbine
著者名: 込山将行(日本大学),辻健太郎(日本大学),直井和久(日本大学),吉川将洋(日本大学),吉田和範(日本大学),嶋俊雄(日本大学),槻舘悦浩(日本大学),塩野光弘(日本大学)
著者名(英語): Masayuki Komiyama (Nihon University), Kentaro Tsuji (Nihon University), Kazuhisa Naoi (Nihon University), Masahiro Yoshikawa (Nihon University), Kazunori Yoshida (Nihon University), Toshio Shima (Nihon University), Etsuhiro Tsukidate (Nihon University), Mitsuhiro Shiono (Nihon University)
キーワード: OWC型波力発電|往復気流発生装置|垂直軸タービン|風向板|OWC type wave power generation|Reciprocating airflow generator|Vertical axis turbine|Wind direction plates
要約(日本語): 現在,振動水柱型波力発電装置には,ウェルズタービンという水平軸タービンを主に用いている。そこで,我々は垂直軸タービンを用いた振動水柱型波力発電装置を提案した。また,風量を特定の回転位置にある翼に集めるために風向板を設置した。本稿では,往復気流発生装置を使用し,風向板の取付角が6枚翼垂直軸タービン特性に及ぼす影響について特性のピーク観測を行うことでより詳細に検討を行った。その結果,往復気流発生装置に風向板を設置することでより大きな出力が得られることを明らかにした。また,出力を大きくするためにはタービン起動後の回転速度に応じて風向板の取付角を変化させることが有効であることを明らかにした。
PDFファイルサイズ: 804 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
