PV用PCSにおける周波数変動耐量の把握
PV用PCSにおける周波数変動耐量の把握
カテゴリ: 部門大会
論文No: 186
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Clarification of Rate of Change of Frequency Tolerance on Grid-connected Inverters for Photovoltaics Generation
著者名: 白崎圭亮(電力中央研究所),佐藤勇人(電力中央研究所),天野博之(電力中央研究所)
著者名(英語): Shirasaki Keisuke (Central Research Institute of Electric Power Industry), Satoh Hayato (Central Research Institute of Electric Power Industry), Amano Hiroyuki (Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 太陽光発電|単独運転検出機能|事故時運転継続要件|Photovoltaics Generation|Anti-islanding Protection Relay|Fault Ride Through Requirements
要約(日本語): 太陽光・風力など再生可能エネルギー(再エネ)電源の導入拡大に伴い同期発電機の並列容量が減少すると,系統の慣性の減少などにより,系統事故時や電源脱落などの緊急時において周波数変動が拡大する傾向となる。この拡大により,再エネ電源などの連系に用いられるインバータ(PCS: Power Conditioning Subsystemが我が国では用いられている)の単独運転検出機能の不要動作に起因した再エネ電源の停止量が増加し,周波数変動の拡大を助長することが懸念される。これらの事象を適切に解析するため,単独運転検出機能の周波数変動耐量を把握するための実機試験を複数のPCS機種に対して実施した。
PDFファイルサイズ: 303 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
