商品情報にスキップ
1 1

Grid-Formingインバータの導入量増加による電源脱落時の系統周波数安定性への影響評価

Grid-Formingインバータの導入量増加による電源脱落時の系統周波数安定性への影響評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 203

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): Evaluation of Frequency Stability in Transmission Network with Grid-Forming Inverters during Generator Trip

著者名: 志熊亮佑(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),芳澤信哉(早稲田大学),石井英雄(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),Hieu Nguyen Xuan(東京都市大学),中島達人(東京都市大学)

著者名(英語): Ryosuke Shikuma (Waseda University), Akihisa Kaneko (Waseda University), Shinya Yoshizawa (Waseda University), Hideo Ishii (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Hieu Nguyen Xuan (Tokyo City University), Tatsuhito Nakajima (Tokyo City University)

キーワード: 周波数安定性|慣性|grid-forming|droop制御|frequency stability|inertia|grid-forming|droop control

要約(日本語): 太陽光発電(PV)の導入量増加による系統周波数安定性,慣性力の低下が懸念されている。これまで広く導入されている PV インバータは,慣性低下対策機能を有していないが,近年,PV インバータに電圧源としての振る舞いを模擬させ,同期発電機と類似の周波数調整特性を持たせる Grid-Forming(GFM)インバータの開発が進められている。GFMインバータの実用化のためには,擾乱発生時のGFM インバータの挙動や系統周波数安定性へ与える影響を適切に評価しておく必要がある。本稿では,GFM インバータPVの導入量が系統周波数安定性へ与える効果を検証するため,導入する PVインバータの種類と導入量を変化させた場合を対象に,擾乱発生時の周波数時間変化および発電機有効電力出力を比較評価する。

PDFファイルサイズ: 557 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する