Grid Forming Inverterの過電流抑制制御手法の提案(その1)
Grid Forming Inverterの過電流抑制制御手法の提案(その1)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 204
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Overcurrent Suppression Control for Grid Forming Inverter (Part 1)
著者名: 中島達人(東京都市大学),成田匠(東京都市大学),杉森聡(東京都市大学),三ツ木康晃(東芝三菱電機産業システム),橋口弘(東芝三菱電機産業システム)
著者名(英語): Tatsuhito Nakajima (Tokyo City University), Takumi Narita (Tokyo City University), Satoshi Sugimori (Tokyo City University), Yasuaki Mitsugi (Toshiba Mitsubishi-Electric Instrial Systems), Hiroshi Hashiguchi (Toshiba Mitsubishi-Electric Instrial Systems)
キーワード: グリッドフォーミングインバータ|過電流|電力システム|系統連系インバータ|慣性|Grid Forming Inverter|overcurrent|power grid|grid-connected inverter|inertia
要約(日本語): 脱炭素化をめざす中で,再生可能エネルギーや蓄電池などのインバータを用いて系統連系される設備の増加に伴い,今後の系統慣性の低下が懸念されている。慣性力低下への対応策として,電圧をみずから確立できる電圧制御電圧源インバータであるGrid Forming Inverter(以下GFMインバータ)の研究が進んでいる。GFMインバータは系統事故,負荷変動,電源脱落などの系統擾乱時に,系統と速やかに電力を授受して系統安定化効果を発揮できるが,こうした系統擾乱時に過電流が発生しやすいという課題がある。本論文ではGFMインバータの過電流抑制制御手法を提案し,抑制効果をシミュレーションで検証した結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 483 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
