商品情報にスキップ
1 1

新信濃交直変換設備におけるサイリスタバルブおよびバルブホールの設計合理化

新信濃交直変換設備におけるサイリスタバルブおよびバルブホールの設計合理化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 226

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): Rationalization of valve hall and thyristor valve design at the Shin-Shinano AC/DC converter station

著者名: 長場大地(東京電力パワーグリッド),中村太市(東京電力パワーグリッド),佐藤泰平(東芝エネルギーシステムズ),佐藤将樹(東芝三菱電機産業システム)

著者名(英語): Daichi Nagaba (TEPCO Power Grid,Ink), Taichi Nakamura (TEPCO Power Grid,Ink), Taihei Sato (Toshiba Energy Sytems & Solutions Corporation), Masaki Sato (Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation)

キーワード: 直流送電|周波数変換設備|バルブホール|サイリスタバルブ|HVDC|FC|valve hall|thyristor valve

要約(日本語): 2021年3月31日に新たな東西連系線として飛騨信濃周波数変換設備(飛騨信濃FC)が運用開始した。本設備は新信濃変電所(50Hz側)と飛騨変換所(60Hz側)に設置された他励式の交直変換設備(サイリスタバルブ)と亘長89kmの架空送電線にて構成され,定格900MW双極1回線構成の周波数変換設備である。新信濃変電所では既に2つの周波数変換設備(1号FC,2号FC)が設置されているため,今回の飛騨信濃FCは変電所敷地内の分散した空きスペースに配置しなければならない制約があったが,サイリスタバルブおよびバルブホールの設計合理化を検討し,サイリスタバルブの低層化,バルブホールの床面積縮小化を実現できた。

PDFファイルサイズ: 757 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する