1
/
の
1
高圧直流送電を活用した地域間連系線の増強による系統安定化の効果検証
高圧直流送電を活用した地域間連系線の増強による系統安定化の効果検証
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 228
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Verification of Stability Improvement by HVDC Interconnection
著者名: 原口瑠理子(日立製作所),吉原徹(日立製作所),大原伸也(日立製作所),大森隆宏(日立製作所)
著者名(英語): Ruriko Haraguchi (Hitachi), Toru Yoshihara (Hitachi), Shinya Ohara (Hitachi), Takahiro Omori (Hitachi)
キーワード: 高圧直流送電|過渡安定度|風力大量導入|High Voltage Direct Current|Transient Stability|High Penetration Wind Energy
要約(日本語): 日本は,2050年にカーボンニュートラルを達成する成長戦略として,洋上風力発電に着目しており,2040年に30-45 GWの導入目標を掲げている。一方,風力発電の比率が高まることで,地域間連系線の容量不足や既存系統における不安定現象の発生が予想される。本研究では,風力が大量に導入された系統において,自励式HVDCの制御による系統安定化の効果を検証した。過渡安定度解析の結果,自励式HVDCによる有効電力と無効電力の独立制御および瞬時の潮流制御の活用により,系統事故時の周波数安定性や電圧安定性に貢献できることを確認した。
PDFファイルサイズ: 345 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
