EVが積極的に移動する配電系統の緊急時V2Gの提案
EVが積極的に移動する配電系統の緊急時V2Gの提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: 242
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Emergency Mobile Vehicle-to-Grid in Distribution Systems
著者名: 佐藤優樹(名城大学),兵藤文哉(名城大学),益田泰輔(名城大学),Thavatchai Tayjasanant(チュラロンコン大学)
著者名(英語): Yuki Sato (Meijo University), Fumiya Hyodo (Meijo University), Taisuke Masuta (Meijo University), Thavatchai Tayjasanant (Chulalongkorn University)
キーワード: Vehicle-to-Grid(V2G)|電気自動車|配電系統|蓄電池システム|マイクログリッド|Vehicle-to-Grid(V2G)|electric vehicle|distribution system|battery energy storage system(BESS)|microgrid
要約(日本語): 近年,再生可能エネルギーの大量導入が進みこれからさらに増加することが予想される。再生可能エネルギーの導入が進むにつれて,電力の需給バランス不一致による周波数変動が問題になってきた。そこで,需給バランスの維持のために電気自動車を系統に接続し,充放電を繰り返すV2Gが提案された。これまでV2Gは主として事故のない通常時に使用されるものであり,ユーザーの利便性が最優先課題であった。本研究では,V2Gを非常時に転用しEVの移動可能であるという特性を生かすことで,停電区間で簡易的なマイクログリッドを構成し,持続可能な電力供給を目指す。
PDFファイルサイズ: 430 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
