電力系統における需給制御信号の電気自動車への割当法に関する研究
電力系統における需給制御信号の電気自動車への割当法に関する研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 245
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): A Study on Allocation Method of Power Balancing Signal to Electric Vehicles in Power Systems
著者名: 武彧丞(東京大学),横山明彦(東京大学)
著者名(英語): Wu Yucheng (the university of tokyo), Yokoyama Akihiko (the university of tokyo)
キーワード: 電気自動車|発電機起動停止計画|再生可能エネルギー|Electric Vehicle|Unit Commitment|Renewable Energy
要約(日本語): 近年,環境問題の深刻化やエネルギーセキュリティー問題など様々な視点から,再生可能エネルギー電源(RES)が系統に大量導入されている。これらの電源出力は気候条件に大きく左右されるため,需給バランスの維持は重要な課題になっている。一方,2030年代半ばまでに乗用車の新車販売は電気自動車(EV)100%にするという目標が掲げられており,EV台数の拡大が見込まれる。本稿ではRES大量導入時,多数のEVを持っている系統において,EVへの需給バランス制御信号の割当法を提案し,火力,揚水およびEVの最適運用計画の作成を行った。また,運用計画により,各EVのSOC遷移状況のシミュレーションをした。その結果,EV使用者の走行が邪魔されずに,ほとんどのEVが制御範囲内でコントロールされたということを確認した。
PDFファイルサイズ: 560 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
