アルミ導体CVケーブルの開発(その2)―ケーブルの熱機械特性―
アルミ導体CVケーブルの開発(その2)―ケーブルの熱機械特性―
カテゴリ: 部門大会
論文No: 246
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Development of aluminum conductor XLPE cable (Part.2) - Thermal mechanical characteristic of aluminum conductor XLPE cable -
著者名: 水津亮(住友電気工業),大河原弘之(住友電気工業),相原康彦(東京電力ホールディングス),木村祐介(東京電力ホールディングス),佐藤秀憲(東京電力パワーグリッド),辻浩(東京電力パワーグリッド),岩崎公裕(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Makoto Suizu (Sumitomo Electric Industries, Ltd.), Hiroyuki Ohkawara (Sumitomo Electric Industries, Ltd.), Yasuhiko Aihara (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Yusuke Kimura (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Hidenori Sato (Tokyo Electric Power Company Power Grid, Inc.), Hiroshi Tsuji (Tokyo Electric Power Company Power Grid, Inc.), Kimihiro Iwasaki (Tokyo Electric Power Company Power Grid, Inc.)
キーワード: CVケーブル|アルミ導体|熱機械特性|XLPE cable|Aluminum conductor|Thermal mechanical characteristic
要約(日本語): 地中送電ケーブルにおいて,全設備量に対するCVケーブルの占める割合は年々増加している。今後も安定した建設量が見込まれる中,ケーブルの原価低減を目的として,より単価の安いアルミを導体として採用したアルミ導体CVケーブルを共同で開発した。アルミが銅と比較して熱伸縮しやすいと言う特徴があるため,管路内やオフセット部における熱挙動を把握する必要があり,その検証試験の結果,および布設設計に用いる定数の推奨値を示した。
PDFファイルサイズ: 480 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
