6.6 kV CVケーブルの遮蔽層破断を模擬した試料の交流電圧と絶縁破壊までの時間の関係の測定
6.6 kV CVケーブルの遮蔽層破断を模擬した試料の交流電圧と絶縁破壊までの時間の関係の測定
カテゴリ: 部門大会
論文No: 254
グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2021/08/12
タイトル(英語): Measurements of Relationship between AC voltage and Time to Insulation Breakdown of Samples Simulating Breakage of Shielding Layer of 6.6 kV XLPE Cable
著者名: 栗原隆史(電力中央研究所),星野伸幸(東北電力),小柳遼平(東北電力ネットワーク),佐藤智之(東北電力ネットワーク)
著者名(英語): Takashi Kurihara (Central Research Institute of Electric Power Industry), Nobuyuki Hoshino (Tohoku Electric Power Co., Inc.), Ryohei Oyanagi (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.), Tomoyuki Sato (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.)
キーワード: 高圧CVケーブル|三層同時押出|遮蔽銅テープ|腐食・破断|絶縁破壊|high-voltage XLPE cables|E-E type|copper shielding tape|corrosion and breakage|insulation breakdown
要約(日本語): 乾式架橋・三層同時押出方式(E-E方式)の6.6 kV CVケーブルの寿命を決める要因の一つとして,遮蔽銅テープの腐食・破断が挙げられる。遮蔽銅テープが破断すると,充電電流が外部半導電層に流れ半導電層の発熱による炭化の進行と,非接地状態となった遮蔽銅テープに誘導される電圧によって破断部で絶縁破壊が生じる可能性がある。このような遮蔽銅テープの破断の影響を解明する一環として,遮蔽層の破断を模擬した試料に対して,誘起電圧を想定した交流電圧を印加し絶縁破壊に至るまでの時間を測定した。
PDFファイルサイズ: 392 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
