商品情報にスキップ
1 1

特別高圧CVケーブル用終端接続部の部分放電信号検出について

特別高圧CVケーブル用終端接続部の部分放電信号検出について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 255

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): Report of Partial Discharge Signal Detected from a Termination of EHV XLPE Power Cable Line

著者名: 深田剛仁(東京電力パワーグリッド),上野辰也(東京電力パワーグリッド),池田祐介(東京電力パワーグリッド),斉藤光昭(東京電力パワーグリッド),根元博正(住友電気工業),周智?(SE Technology)

著者名(英語): Fukada Takehito (TEPCO Power Grid), Ueno Tatsuya (TEPCO Power Grid), Ikeda Yuusuke (TEPCO Power Grid), saito Mitsuaki (TEPCO Power Grid), Nemoto Hiromasa (Sumitomo Electric Industries), Zhou Zhipeng (SE Technology)

キーワード: CVケーブル|部分放電|ガス分析|アセチレン|絶縁破壊|XLPE cable|partial discharge|gas analysis|acetylene|dielectric breakdown

要約(日本語): 2018年に154kV CVケーブル用ガス終端接続部で絶縁破壊事故が発生した。その原因は,ケーブル固定位置の芯ずれや気温の低下によりケーブルとプレモールド絶縁体の界面に空隙(ボイド)が生じ,部分放電(PD)が発生し,絶縁破壊にいたったものと考えている。また,CVケーブル設備の点検技術として終端接続部のガス分析があり,アセチレン(C2H2)濃度と設備劣化の相関性が報告されている。そこで,同種同型終端接続部へのガス分析によりアセチレン濃度を測定し,健全性確認を実施した。そしてガス分析結果より劣化が確認された終端接続部に対し,PD信号の監視による保全の強化を図り,その中でPD信号の測定に成功した。本論文ではガス分析,PD測定結果と当該終端接続部の解体調査結果を報告するものである。

PDFファイルサイズ: 643 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する