商品情報にスキップ
1 1

500kV送電線におけるRTV塗布がいしの長期信頼性

500kV送電線におけるRTV塗布がいしの長期信頼性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 275

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): Long-Term Reliability of RTV-Coated Insulators Used in 500kV Transmission Lines

著者名: 井上直人(関西電力送配電),前田元宏(日本ガイシ)

著者名(英語): Naoto Inoue (Kansai Transmission and Distribution, Inc.), Motohiro Maeda (NGK Insulators, Ltd.)

キーワード: がいし|汚損|送電線|RTVシリコーンゴム|insulator|pollution|transmission line|RTV silicone rubber

要約(日本語): 送電用鉄塔に取り付けられているがいしは,汚損湿潤時に放電(汚損コロナ)が発生するため,発せられる光や騒音が静かな環境の地域で注目を集める場合がある。汚損対策として,RTVシリコーンゴム(以下,RTVゴム)を磁器がいし表面へ塗布したがいし(以下,RTVがいし)がある。RTVがいしは,RTVゴムの撥水機能により汚損湿潤時の漏れ電流を抑制することで高い耐汚損性能を有する。今回,長期間使用による性能変化の確認を目的に,送電線で約9年間良好な実績を残してきたRTVがいしを一部撤去し,調査した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 489 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する