商品情報にスキップ
1 1

カーボンニュートラル制約および原子力シナリオを考慮した世界エネルギーモデルによる洋上風力発電の導入可能性分析

カーボンニュートラル制約および原子力シナリオを考慮した世界エネルギーモデルによる洋上風力発電の導入可能性分析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 296

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): Analysis of the installation of Offshore Wind Power with Global Energy Model considering Carbon Neutrality and Nuclear Restriction scenario

著者名: 吉武宗浩(東京大学),藤井康正(東京大学),小宮山涼一(東京大学)

著者名(英語): Yoshitake Munehiro (The University of Tokyo), Fujii Yasumasa (The University of Tokyo), Komiyama Ryouichi (The University of Tokyo)

キーワード: 洋上風力発電|カーボンニュートラル|世界エネルギーモデル|再生可能エネルギー|Offshore Wind Power|Carbon Neutrality|Global Energy Model|Renewable Energy

要約(日本語): カーボンニュートラルの実現のために注目されている再生可能エネルギーとして,洋上風力発電の導入が期待されている。一方,洋上風力発電の出力は風速の3乗に比例して激しく増減するため,その導入可能性の評価には詳細な設備稼働率を考慮した数理モデルを用いる必要がある。本研究では世界に2,418点の仮想風力発電所を設定し,3時間刻みの設備稼働率の変動を世界エネルギーモデルに入力した。2050年のカーボンニュートラルを前提とした場合,洋上風力発電の余剰電力の影響は合成燃料製造により緩和されること,原子力発電の使用制限の有無は洋上風力発電の導入量に影響を及ぼすことがわかった。

PDFファイルサイズ: 594 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する