商品情報にスキップ
1 1

面電流磁気センサを用いたGIS中のPD電磁波の伝搬方向推定の検討

面電流磁気センサを用いたGIS中のPD電磁波の伝搬方向推定の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 297

グループ名: 【B】令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2021/08/12

タイトル(英語): Study of the Estimation of the Arrival Direction of PD Electromagnetic Waves for GIS Using Surface Current Magnetic Sensor

著者名: 小川知良(愛知工業大学),加藤健太(愛知工業大学),村瀬洋(愛知工業大学),大竹泰智(三菱電機)

著者名(英語): Kazuyoshi Ogawa (Aichi Insutitute of Tecnology), Kenta Kato (Aichi Insutitute of Tecnology), Hiroshi Murase (Aichi Insutitute of Tecnology), Yasutomo Otake (Mitsubishi Electric Corporation)

キーワード: 電力機器|絶縁診断|部分放電|面電流磁気センサ|electric power equipment|insulating diagnosis|partial discharge|surface current magnetic sensor

要約(日本語): 電力機器の絶縁診断において,絶縁破壊の前駆現象である部分放電(PD: Partial Discharge)によって発生する電磁波の検出が有効な手段として挙げられる。本研究では,GIS(Gas Insulation Switchgear)の絶縁診断を対象に,GIS内部の部分放電により生じた電磁波を機器外部に設置したセンサにより検出し診断する方法を検討している。これまで,反射波などの影響が少ない平面波源モデル上における平面波の伝搬方向を推定する手法を検討した。しかし,センサの実用化を考慮した際,被測定機器は非常に複雑な構造であることが予測される。故に今回,被測定機器の一例としてGISモデルを用いた伝搬方向推定の検討し,全方向の推定が可能であることを確認した。

PDFファイルサイズ: 813 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する