出力抑制を考慮した仮想同期発電機制御による電力系統の動的安定性への影響
出力抑制を考慮した仮想同期発電機制御による電力系統の動的安定性への影響
カテゴリ: 部門大会
論文No: 116
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Effect on Dynamic Stability of Power System by Virtual Synchronous Generator Control with Output Suppression
著者名: 林勇希(芝浦工業大学),シトンプル サンドロ(芝浦工業大学),藤田吾郎(芝浦工業大学)
著者名(英語): Yuki Hayashi (Shibaura Institute of Technology), Sitompul Sandro (Shibaura Institute of Technology), Goro Fujita (Shibaura Institute of Technology)
キーワード: 仮想同期発電機制御|系統連系インバータ|慣性力|Virtual synchronous generator|Grid interconnection inverter|Inertia
要約(日本語): 近年、再生可能エネルギーの普及に伴う電力システムの安定性の低下について議論されている。仮想同期発電機(Virtual Synchronous Generator:VSG)制御という同期発電機のような特性を付与することによって課題解決が図られている。一方で再生可能エネルギーを接続するインバータが瞬時的に電流を流せる量は同期発電機よりも低く事故発生時には電力系統からの解列が懸念される。近年では系統連系インバータを対象に事故時運転継続要件(FRT要件)が規定され擾乱発生時の解列を防止している。今後、分散型電源の容量が増加すれば慣性力不足により、FRT要件から外れ電力系統が不安定になると考えられる。本稿では電力系統における事故発生時において継続的に電力供給可能な出力制御を提案する。
PDFファイルサイズ: 631 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
