商品情報にスキップ
1 1

大規模洋上風力が中部エリアの風力発電出力予測に及ぼす影響

大規模洋上風力が中部エリアの風力発電出力予測に及ぼす影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 138

グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2022/08/26

タイトル(英語): Effect of Large Offshore Wind Farm on Wind Power Forecast in Chubu-area

著者名: 上田勝久(中部電力),杉本重幸(中部電力),下野晃裕(中部電力),松田真(日本気象協会),中山尋斗(日本気象協会),高増厚司(日本気象協会),山口浩司(日本気象協会)

著者名(英語): Katsuhisa Ueda (Chubu Electric Power), Shigeyuki Sugimoto (Chubu Electric Power), Akihiro Shimono (Chubu Electric Power), Makoto Matsuda (Japan Weather Association), Hiroto Nakayama (Japan Weather Association), Atsushi Takamasu (Japan Weather Association), Koji Yamaguci (Japan Weather Association)

キーワード: 洋上風力発電所|風力発電出力予測|Offshore Wind Farm|Wind Power Forecast

要約(日本語): 洋上風力発電は再エネ主力電源化の切り札として今後の推進が見込まれている。計画の中心は、北海道、東北、九州であるが、洋上風力産業ビジョン(第一次)によれば、中部エリアにおいても大規模な連系量が示されている。一方、風力発電は常に気象条件による変動を伴うため、気象予測に基づく出力予測によって適切に需給バランスを維持することが経済的である。 そこで今回、中部エリアにおいて大規模洋上風力発電所を仮定し、WRFを用いた洋上風況推定データにより風力発電出力予測に及ぼす影響を検討した。結果、洋上風力も数値気象予測により陸上と同等の精度で予測可能と思われるが、大規模洋上風力の偏在により平滑化効果が薄れ、予測誤差が拡大し得る様子が見られた。

PDFファイルサイズ: 628 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する