商品情報にスキップ
1 1

EVの充放電制御により風力発電機群に出力抑制機会を公平配分する方法の比較検討

EVの充放電制御により風力発電機群に出力抑制機会を公平配分する方法の比較検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 144

グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2022/08/26

タイトル(英語): Comparison of Methods to Fairly Curtail Wind Power Generation through EV Charge/Discharge Control

著者名: 菅原大知(東北大学),斎藤浩海(東北大学),伊藤直樹(東北電力ネットワーク),掛田勝宏(東北電力ネットワーク)

著者名(英語): Daichi Sugawara (Tohoku University), Hiroumi Saitoh (Tohoku University), Naoki Ito (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.), Katsuhiro Kakeda (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.)

キーワード: 出力制御|風力発電|公平性|電気自動車|Curtailment|Wind Power|Fair Allocation|EV

要約(日本語): 全系で発電過剰が見込まれる場合に実施される再生可能エネルギー電源の出力抑制に関して, 筆者らはこれまで公平な風力発電機群の出力上限決定法を考案し, 前日の需給計画断面で公平な配分が不可能であると明らかになった場合における, 電気自動車の充放電制御を利用した公平配分の達成方策(以下, 分割法)を提案した。本誌では, 分割法の有用性を明らかにするため, 目的関数の異なるWFの出力上限決定問題を設定し, 算出された結果と分割法に基づく結果を抑制量の減少, 公平性, EV充放電量の観点から比較した。その結果, 分割法を用いた出力上限決定法が最も年間の抑制量が抑えられることが明らかになった。

PDFファイルサイズ: 657 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する