小売介在自己託送モデルにおける蓄電池とCGSの協調制御に関する評価
小売介在自己託送モデルにおける蓄電池とCGSの協調制御に関する評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 156
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Evaluation of Cooperative Control of Battery and CGS for Retail-Mediated-Self-Consignment Model
著者名: 石井悠太郎(早稲田大学),石井英雄(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),小野島一(大林組),島潔(大林組),武藤亮平(大林組),興梠暖(東京ガスエンジニアリングソリューションズ),林龍之介(東京ガスエンジニアリングソリューションズ)
著者名(英語): Yutarou Ishii (Waseda University), Hideo Ishii (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Hajime Onojima (OBYASHI CORPORATION), Kiyoshi Shima (OBYASHI CORPORATION), Ryohei Muto (OBYASHI CORPORATION), Dan Koroki (Tokyo Gas Engineering Solutions Corporation), Ryunosuke Hayashi (Tokyo Gas Engineering Solutions Corporation)
キーワード: 太陽光発電|蓄電池|コージェネレーションシステム(CGS)|小売介在型自己託送モデル|Photovoltaic|Battery|Co-generation system|Retail-Mediated-Self-Consignment Model
要約(日本語): これまでコージェネレーションシステムは、主として需要家の総合エネルギー効率向上の観点から、エネルギー供給の一形態として注目されてきた。今後は、カーボンニュートラルやRE100などを達成するための調整力としての活用への期待が高まっている。そこで本研究では小売事業者が介在するPVの自己託送モデルを想定し、需要側にあるCGSを活用したインバランスの極小化、太陽光発電の発電電力の活用最大化の検討を行う。また,CGSと蓄電池を組み合わせて使用した際の効果を検証し,CGSの有用性について考察することにより,新たなCGS利用方法を提案する。
PDFファイルサイズ: 543 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
