直流給電時における突入電流抑制方法の一検討
直流給電時における突入電流抑制方法の一検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 167
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): A Study of Inrush Current Suppression Methods for DC Power Supply
著者名: 田中蒼(愛知工業大学),雪田和人(愛知工業大学),池田和樹(愛知工業大学),岩﨑祐翔(愛知工業大学),西谷強(愛知工業大学),七原俊也(愛知工業大学),後藤泰之(愛知工業大学),谷口謙悟(日本高圧電気)
著者名(英語): Aoi Tanaka (Aichi Institute of Technology), Kazuto Yukita (Aichi Institute of Technology), Kazuki Ikeda (Aichi Institute of Technology), Yuto Iwasaki (Aichi Institute of Technology), Tsuyoshi Nishitani (Aichi Institute of Technology), Toshiya Nanahara (Aichi Institute of Technology), Yasuyuki Goto (Aichi Institute of Technology), Kengo Taniguchi (Nippon Kouatsu Electric Co.,Ltd)
キーワード: 直流給配電|直流マイクログリッド|直流機器|突入電流|DC power distribution|DC micro grid|DC equipment|Inrush current
要約(日本語): 近年、ゼロカーボン社会を目指すため様々な取り組みがなされている。この中で、直流スマートハウスは、交流給電を実施したときよりも、約5%の消費電力の削減効果があるとの報告がある。しかし、直流母線の電圧低下が発生すると、スパイク電流などが発生する。これにより発生したスパイク電流の大きさは、定常電流の数倍にも達し、瞬時電圧低下が機器故障を引き起こす懸念もある。そこで本論文では、家電機器に影響を与える直流電力品質を改善するために、突入電流防止回路を用いた突入電流の抑制についての検討を行った。
PDFファイルサイズ: 431 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
