商品情報にスキップ
1 1

電力需給調整に貢献する確率計画法を用いた住宅用ヒートポンプ給湯機の運用手法の開発

電力需給調整に貢献する確率計画法を用いた住宅用ヒートポンプ給湯機の運用手法の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 178

グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2022/08/26

タイトル(英語): Development of Residential Heat Pump Water Heater Operation Method Using Stochastic Programming Contributing Power Supply-Demand Adjustment

著者名: 江村健志(東京農工大学),池上貴志(東京農工大学),安芸裕久(筑波大学)

著者名(英語): Takeshi Emura (Tokyo Univercity of Agriculture and Technology), Takashi Ikegami (Tokyo Univercity of Agriculture and Technology), Hirohisa Aki (University of Tsukuba)

キーワード: 電力需給調整|ヒートポンプ給湯機|ディマンドレスポンス|確率計画法|Supply and Demand Adjustment|Heat Pump Water Heater|Demand Response|Stochastic Programming

要約(日本語): 近年再エネ普及拡大に伴い,電力需給調整力が必要とされている中で,需要を供給に合わせるデマンドレスポンスが注目されている。デマンドレスポンスの制御対象として挙げられるヒートポンプ給湯器等の需要側機器の活用が期待されており、これら機器の運用計画時における種々の予測の不確実性に対応するための研究を行う。需要家機器の一つであるヒートポンプ給湯機を制御の対象とし,給湯需要量予測,電気料金予測等の不確実性に対して,需要家を集約するアグリゲータにおける運用計画手法について,予測誤差の確率分布を用いた確率計画法による最適運転計画手法の開発を行う。

PDFファイルサイズ: 343 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する