1
/
の
1
系統運用計画から設備計画までを対象とした系統信頼度評価ツールの開発
系統運用計画から設備計画までを対象とした系統信頼度評価ツールの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 187
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Development of a System Supply Reliability Evaluation tool for Power System Operational Planning and Power System Planning
著者名: 竹原有紗(電力中央研究所)
著者名(英語): Arisa Takehara (Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 供給信頼度|系統運用計画|設備計画|系統切替|Supply reliability|Power system operational planning|Power system planning|System switching
要約(日本語): 電力系統の供給信頼度の評価は短期から長期まで幅広い計画業務で行われているが,検討においては,特定断面の確定的な想定故障に対する供給支障の有無のチェックや,確率的な故障発生模擬による年間の供給支障リスクの評価など,用いられている評価の方法は様々である。そこで,検討の目的に合わせて対象断面,故障発生の模擬方法,評価指標などを選択することで様々な検討に柔軟に適用できる系統信頼度評価ツールの開発を行った。モデル系統を用いた機能確認により,系統混雑に対して発電調整や系統切替の対応を検討できること,設備増強の効果を定量的に評価し,設備計画の検討を支援できることを確認した。
PDFファイルサイズ: 330 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
