廃棄物発電の電力を活用したEVごみ収集車運用方法の一検討
廃棄物発電の電力を活用したEVごみ収集車運用方法の一検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 222
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Investigation of Operation Method for EV Garbage Trucks Utilizing Power from Waste Power Generation
著者名: 前田はるか(芝浦工業大学),藤田吾郎(芝浦工業大学)
著者名(英語): Haruka Maeda (Shibaura Institute of Technology), Goro Fujita (Shibaura Institute of Technology)
キーワード: 電気自動車|廃棄物発電|再生可能エネルギー|Electric Vehicle|Waste Power Generation|Renewable Energy
要約(日本語): 2021年の4月に行われた気候変動サミットでは,2030年度に向け温室効果ガスを2013年度比で46%削減する目標が定められた。この目標を達成するために,ガソリン車から電気自動車や燃料電池車など走行時にCO2を排出しない自動車への転換が急がれている。しかし,乗用車における電気自動車の販売台数の割合は過去10年弱で1%に満たない状態が続いている。乗用車だけでなくごみ収集車や宅配トラックといった業務用の車両をEV化する動きが広がっている。本稿では,業務用車両のEV化の取り組みとしてごみ収集車に注目し,新たに自治体にEVごみ収集車を導入することを検討する。そして,ごみ処理場が行われている廃棄物発電の電力で充電し運用することで,ごみ収集事業の低炭素化を進める方法を検討する。
PDFファイルサイズ: 461 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
