商品情報にスキップ
1 1

FIP制度下でのPV発電所併設蓄電池の充放電制御の検討

FIP制度下でのPV発電所併設蓄電池の充放電制御の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 233

グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2022/08/26

タイトル(英語): BESS Operation Under Feed-in-Premium and Feasibility of Arbitrage

著者名: 川島大輝(明星大学),伊庭健二(明星大学)

著者名(英語): Taiki Kawashima (Meisei University), Kenji Iba (Meisei University)

キーワード: 蓄電池運用|FIP|タイマー制御|アービトラージ|PV|Battery Operation|Feed-in-Premium|Timer Control|Arbitrage|Photovoltaic

要約(日本語): 太陽光発電(PV)をさらに導入することはカーボンニュートラルの目標達成に不可欠である。国内の制度もFIT(Feed-in-Tariff)に代わりFIP(Feed-in-Premium)制度が導入され、再生可能エネルギー(RE)と蓄電池システム(BESS)の協調運用による新たな事業も注目されている。そこで、本稿では実測された九州地方の太陽光の日射量と、エリアプライスを1年分用いて、発電事業の売電収益を計算した。さらに現在の電力市場におけるFIP制度のもとでの蓄電池の経済運用を調査検討し、簡易的なタイマー制御による蓄電池の充放電制御によるアービトラージ(裁定取引/値差取引)の経済効果をシミュレーションで調査検討したので報告する。

PDFファイルサイズ: 507 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する