太陽光発電大量導入による不確実性を考慮したPSSの設計に関する研究
太陽光発電大量導入による不確実性を考慮したPSSの設計に関する研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 245
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): A Study on Robust PSS Design Considering Uncertainties Due to PV Penetration
著者名: 川野利貴(広島大学),米澤知志(広島大学),造賀芳文(広島大学),餘利野直人(広島大学/呉工業高等専門学校),佐々木豊(広島大学)
著者名(英語): Riki Kawano (Hiroshima University), Kazuyuki Yonezawa (Hiroshima University), Yoshifumi Zoka (Hiroshima University), Naoto Yorino (National Institute of Technology (KOSEN), Kure College), Yutaka Sasaki (Hiroshima University)
キーワード: 電力系統安定化装置|太陽光発電|不確実性|縮約モデル|Power System Stabilizer|PV|Uncertainty|Reduced Model
要約(日本語): 日本のような長距離送電系統では,重大事故で発生する弱制動の広域的な電力動揺が問題となっている。その対策の一つとして,電力系統安定化装置(Power System Stabilizer:PSS)が有効とされている。しかし近年,太陽光発電が電力系統に大量導入されつつあり,系統の不確実性が増大するといった課題があるため,このような不確実性を考慮したPSSを設計することが望まれている。本研究グループでは,制御対象の縮約手法に着目し,天候の違いによる複数の運転点での固有値について,指標を用いて選択することで不確実性を考慮した制御設計対象の決定手法を提案する。得られた制御設計対象に対して,PSSとAVRの既提案の同時設計によるシミュレーションを実施し,提案手法の有効性の検証を行った。
PDFファイルサイズ: 457 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
