気象条件の変動とEV導入によるCO2排出量削減を考慮した最適電源構成
気象条件の変動とEV導入によるCO2排出量削減を考慮した最適電源構成
カテゴリ: 部門大会
論文No: 248
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Optimal power supply mix considering variation in weather conditions and reduction of CO2 emissions by introduction of EV
著者名: 西田拓己(神奈川大学),石井信明(神奈川大学),太田修平(神奈川大学)
著者名(英語): Takumi Nishida (Kanagawa University Graduate School), Nobuaki Ishii (Kanagawa University), Shuhei Ota (Kanagawa University)
キーワード: 太陽光発電|風力発電|電気自動車|需給分析|Photovoltaic power generation|Wind power generation|Electric vehicle|Supply-demand analysis
要約(日本語): CO2排出量削減のため,再生可能エネルギー発電やEV(電気自動車)は注目を浴びている.しかし,再生可能エネルギーからの発電量は気象条件に大きく影響を受け,EVの普及による走行用電力需要の増加で電力はさらにひっ迫すると言われている.本研究では, 2030年の日本を対象とし,再生可能エネルギー発電を用いてCO2排出を抑えながら需要を満たす発電システムの構築(最適電源構成)を目指す.本研究で,CO2排出量を最大限削減しながら安定した電力供給を行うことのできる季節ごとの各発電方法の発電量と,走行用電力を確保しながらCO2排出量を削減できるようなEVの台数が明らかになると考える.
PDFファイルサイズ: 410 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
