分散型電源の配置に対する電圧と電流分布の関係性
分散型電源の配置に対する電圧と電流分布の関係性
カテゴリ: 部門大会
論文No: 283
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Relationship of Voltage and Current Distribution to Distributed Generation Arrangement
著者名: 齋藤龍平(早稲田大学),児玉安広(早稲田大学),飯野穣(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),池田欧世(東京電力パワーグリッド),森健二郎(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Ryuhei Saito (Waseda University), Yasuhiro Kodama (Waseda University), Yutaka Iino (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Ohsei Ikeda (TEPCO Power Grid, Incorporated), Kenjiro Mori (TEPCO Power Grid, Incorporated)
キーワード: 分散型電源|電圧分布|電流分布|distributed generation|voltage distribution|current distribution
要約(日本語): 近年,分散型電源の導入量増大に伴い逆潮流による電圧逸脱への対策などが検討されているが,分散型エネルギー資源の導入が進むと電圧・電流特性が変化してくると想定される。このため,分散型電源を導入した系統の特徴を把握することが重要となっている。そこで,本稿ではPVとBESSを含む簡易的な電力系統においてそれらの設置位置をパラメータとして電圧と電流の分布を計算した。潮流計算の結果から,電源の分散配置により電圧の均一化が期待でき,これは分散配置をすることで各PVから隣接する需要家への電力供給が生じ,各地点間の電流が減少したためである。今後は,分散型電源を有効利用した系統運用手法の開発等に応用することが期待される。
PDFファイルサイズ: 463 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
