EV大量導入時における配電系統の部分ループ化による配電損失低減効果の評価
EV大量導入時における配電系統の部分ループ化による配電損失低減効果の評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 290
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Assessing the Power Loss Reduction in Distribution Network with EV by Radial-Loop Operation
著者名: 蔵口桜子(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),村本大輔(関西電力送配電),飯田義和(関西電力送配電),桑下敬康(関西電力送配電)
著者名(英語): Sakurako Kuraguchi (Waseda University), Akihisa Kaneko (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Daisuke Muramoto (Kansai transmission and distribution, inc.), Yosikazu Iida (Kansai transmission and distribution, inc.), Yukiyasu Kuwashita (Kansai transmission and distribution, inc.)
キーワード: 電気自動車|配電系統|ループ運用|配電損失|electric vehicles|distribution network|loop operation|distribution power loss
要約(日本語): 持続可能な社会の実現に向け,太陽光発電(PV)や電気自動車(EV)の導入およびエネルギーの効率的な活用が必要である。これまで配電系統の構成は,放射上系統構成の下,配電損失を低減するよう決定されてきたが,PVやEVにより系統内潮流が複雑化する場合,配電損失の低減する系統構成の決定が難しくなると考えられる。その対策の一つとして,配電系統をループ化が挙げられる。ただし,ループ運用では,短絡電流の適切な検出などへの影響も配慮する必要がある。本稿では,筆者らがこれまで検討してきた放射状系統を部分的にループ化する部分ループ配電系統の有用性を,2030年および2050年相当のEV導入状況を想定した条件設定における配電損失低減効果の観点から評価する。
PDFファイルサイズ: 571 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
