ドライエアGISのガス気密性能評価
ドライエアGISのガス気密性能評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 327
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Evaluation of Gas Tightness Properties for GIS with Dry Air
著者名: 田村珠美(東芝インフラシステムズ),今澤優子(東芝エネルギーシステムズ),松本純平(東芝エネルギーシステムズ),高尾修平(東芝エネルギーシステムズ),小池徹(東芝エネルギーシステムズ),内井敏之(東芝エネルギーシステムズ)
著者名(英語): Tamami Tamura (Toshiba Infrastructure Systems & Solutions Corp.), Yuko Imazawa (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Jyunpei Matsumoto (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Shuhei Takao (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Toru Koike (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.), Toshiyuki Uchii (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp.)
キーワード: ドライエア|EPDM|ガス気密性|シール性能|ガス透過量|寿命評価|dry air|ethylene propylene diene rubber|gas tightness|sealing properties|gas transmission quantity|lifetime evaluation
要約(日本語): 絶縁媒体であるSF6ガスの代替として自然由来系ガスのドライエアを採用したGISを開発している。ガス気密部のシール材の酸化劣化による推定寿命及びGIS運用時のガス透過量を評価した結果、実績のあるEPDM製シール材は、ドライエアでもSF6ガスGISと同様に運用できることを確認した。
PDFファイルサイズ: 831 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
