1
/
の
1
短絡接地器具におけるリード線の仕様に関する検討
短絡接地器具におけるリード線の仕様に関する検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 353
グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2022/08/26
タイトル(英語): Study on Specifications of Lead Wires for Short-Circuit Grounding Devices
著者名: 武村順三(中部電気保安協会),藤川純(古川電機製作所),安立昌司(古川電機製作所)
著者名(英語): Junzou Takemura (Chubu Electrical Safety Services Foundation), Jun Fujikawa (Frukawa Electric Works), Masashi Adachi (Frukawa Electric Works)
キーワード: 短絡接地器具|リード線|short-circuit grounding devices|lead wires
要約(日本語): 中部電気保安協会は約55年前に短絡接地器具の仕様を定めていたが、作業性向上を目的に短絡電流を統計的手法でシミュレーションして仕様の最適化をすることで短絡接地器具の小型・軽量化を実現して作業性の向上とコストダウンを実現させた。協会の6支店(愛知/静岡/三重/岐阜/長野/岡崎)の作業者に今回開発した短絡接地器具を使用してもらい意見・要望を収集した結果、全員から作業性が向上して取付時間は50%以上短縮したとの評価を得た。これはリード線の仕様見直しの効果が大きい。2022年度下期から現場へ導入する予定である。
PDFファイルサイズ: 722 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
