商品情報にスキップ
1 1

鉄筋コンクリート高層集合住宅内の誘導雷電圧解析

鉄筋コンクリート高層集合住宅内の誘導雷電圧解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 371

グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2022/08/26

タイトル(英語): Analysis of Lightning-induced voltages in a Reinforced-Concrete Apartment Building

著者名: 川口淳矢(同志社大学),馬場吉弘(同志社大学),長岡直人(同志社大学),齋藤幹久(電力中央研究所)

著者名(英語): Atsuya Kawaguchi (Doshisha University), Yoshihiro Baba (Doshisha University), Naoto Nagaoka (Doshisha University), Mikihisa Saito (CRIEPI)

キーワード: 誘導雷電圧|高層集合住宅|鉄筋コンクリート|FDTD法|Lightning-induced voltage|Apartment building|Reinforced-concrete building|FDTD method

要約(日本語): 高層集合住宅の避雷針が雷撃を受けると,雷電流が避雷針に接続された引下げ導線を流れ,その下端の接地電極を介して大地に放出される。しかし,この過程で,雷電流に起因した電磁界により,建築物内部の電灯線や通信線などの配線系統間に過渡過電圧が誘導され,接続されている電子機器に誤作動や故障を起こさせる可能性がある。本論文では,鉄筋コンクリート高層集合住宅とその内部の電灯線および通信線を簡略化して模擬し,屋上の避雷針に雷電流が流入した際に電灯線と通信線間に生じる誘導電圧の解析をFDTD(Finite Difference Time Domain)法(1)により行い,避雷針と接地電極を繋ぐリード線の配置や本数の影響について検討をおこなった。

PDFファイルサイズ: 938 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する