商品情報にスキップ
1 1

にかほ第二風力発電所で観測された上向き雷の性状

にかほ第二風力発電所で観測された上向き雷の性状

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 372

グループ名: 【B】令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2022/08/26

タイトル(英語): Characteristics of Upward Lightning Observed at Nikaho No. 2 Wind Farm

著者名: 道下幸志(静岡大学),横山茂(静岡大学),松井倫弘(フランクリン・ジャパン),深山康弘(昭電),本庄暢之(ジェイウインドサービス),臼井崇(電源開発)

著者名(英語): Koji Michishita (Shizuoka University), Shigeru Yokoyama (Shizuoka University), Michihiro Matsui (Franklin Japan Co.), Yasuhiro Miyama (Shoden), Nobuyuki Honjo (J-Wind Service), Takashi Usui (Electric Power Development Co.)

キーワード: 雷|冬季雷|上向き雷|初期連続電流|電荷量|正極性雷|lightning|winter lightning|upward lightning|initial continuous current|charge transfer|positive lightning

要約(日本語): 電力の安定供給を考える上では,雷は今日においても重大な脅威となっている。著者らは2013年に仁賀保高原風力発電所(以下第一風力と略記)の3基の風車で雷観測を開始し,2021年度で風車の建替のため一時休止した。この間に282例の雷撃電流を測定した。本報告では,2021年より開始した第二風力で観測された雷の性状について述べる。

PDFファイルサイズ: 562 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する