商品情報にスキップ
1 1

多端子直流送電システムを用いた緊急時周波数制御の提案と電力系統の安定度向上効果の検証

多端子直流送電システムを用いた緊急時周波数制御の提案と電力系統の安定度向上効果の検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 17

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Proposal and Verification of Emergency Frequency Control Method for Multi-Terminal HVDC Systems

著者名: 中村綾花(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学)

著者名(英語): Ayaka Nakamura (Hokkaido University), Ryoichi Hara (Hokkaido University), Hiroyuki Kita (Hokkaido University)

キーワード: 直流送電|多端子直流送電|周波数制御|High Voltage Direct Current|Multi-terminal HVDC|Frequency control

要約(日本語): 多端子直流送電システムは直流区間を介して複数の陸上,洋上系統で相互に接続され,系統間で電力融通を行うため,周波数サポート時における各端子の運転特性の切替や融通電力量の各端子の配分について考慮する必要があり,従来の周波数制御手法をそのまま適用することは困難である。そこで本論文では,一つの交流系統内に複数の陸上受電点が設置されるような構成の多端子直流送電システムにおいても端子間での制御の干渉を回避し,周波数偏差に応じて決定した融通電力量の複数端子への適切な配分を可能とする緊急時周波数制御方式を提案する。更に,提案手法による交流系統の安定度向上効果についてシミュレーション解析した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 2,123 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する