商品情報にスキップ
1 1

実規模観測によるPLY-TACFR電線の着雪・電線動揺特性の評価

実規模観測によるPLY-TACFR電線の着雪・電線動揺特性の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 51

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Investigation of Snow-accretion and Vibration Characteristics of PLY-TACFR Conductor by Full Scale Field Observations

著者名: 垂石早紀(電力中央研究所),松宮央登(京都大学),松島宏樹(電力中央研究所),麻生照雄(電力中央研究所),菊池直志(フジクラエナジーシステムズ),金子隆雄(フジクラエナジーシステムズ),鈴木基希(東京製綱インターナショナル)

著者名(英語): Saki Taruishi (Central Research Institute of Electric Power Industry), Hisato Matsumiya (Kyoto University), Hiroki Matsushima (Central Research Institute of Electric Power Industry), Teruo Aso (Central Research Institute of Electric Power Industry), Naoshi Kikuchi (FUJIKURA ENERGY SYSTEMS), Takao Kaneko (FUJIKURA ENERGY SYSTEMS), Motoki Suzuki (TOKYO ROPE INTERNATIONAL)

キーワード: PLY型電線|カーボンファイバー|着雪|ギャロッピング|実規模観測|Polygon shape conductor|Carbon fiber|Snow accretion|Galloping|Full scale field observation

要約(日本語): PLY-TACFR電線(本電線)は、一般的なTACSR系の電線(従来電線)に対して、素線の材質・形状を工夫して低損失化・低風圧化・低弛度化が図られた新型の電線である。本研究では、本電線の特性を実規模観測・現地試験により評価した。従来電線と比較して、本電線は温度による弛度変化が小さい、ねじり剛性が経年により増加する、着雪し始めの段階でねじれにくいといった特徴が確認された。また、本電線にも従来の難着雪化対策は有効であった。さらに、着雪量やギャロッピングによる振幅は、ねじれにくいことや低弛度化したことに起因して従来電線より小さかった。本電線は、機械的特性や冬季の着雪・電線動揺特性の観点で従来電線と同等以上の性能があり,同様に実設備で使用できるといえる。

PDFファイルサイズ: 1,430 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する