商品情報にスキップ
1 1

再エネ出力の不確実性を考慮した将来系統の解析モデルの構築

再エネ出力の不確実性を考慮した将来系統の解析モデルの構築

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 101

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Establishment of Future Grid Analyzation Model Considering Renewable's Uncertainty

著者名: 下尾高廣(東芝エネルギーシステムズ),東野正和(東芝エネルギーシステムズ),山嵜朋秀(東芝エネルギーシステムズ),宇野皓(東芝エネルギーシステムズ),河内駿介(東芝エネルギーシステムズ),荻本和彦(東京大学),岩船由美子(東京大学)

著者名(英語): Takahiro Shimoo (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp), Masakazu Higahshino (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp), Tomohide Yamazaki (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp), Hiroshi Uno (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp), Shunsuke Kawachi (Toshiba Energy Systems & Solutions Corp), Kazuhiko Ogimoto (Institute of Indastorial Science, The University of Tokyo), Yumiko Iwafune (Institute of Indastorial Science, The University of Tokyo)

キーワード: ERA5|将来系統モデル|潮流計算|実効値計算|解析プラットフォーム|ERA5|Future Grid Model|Power Flow Calculation|RMS Calculation|Analyzation Platform

要約(日本語): 将来的な再エネの大量導入に備え系統増強の計画が検討されている。再エネの大量導入により、需給のアンバランス、送電網の混雑、同期機の運用容量の低減に伴い、慣性の低下によるRoCoFの増加、電圧管理の困難化による安定度の低下、低短絡容量化など、電力システムの運用への様々な影響が予想され、送配電網の増強計画においては、これらのシステム運用への影響の多角的評価が必要となる。本研究では、将来断面の需給解析モデル、気象再解析データ:ERA5、作成した基幹系統モデルを連携し、将来断面において年間の系統安定性を、再エネ出力の不確実性を考慮しつつ評価可能な、潮流計算・実効値計算用の解析プラットフォームを構築した。

PDFファイルサイズ: 609 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する