商品情報にスキップ
1 1

STATCOMへのエネルギー貯蔵設備追加実装に関する評価検討

STATCOMへのエネルギー貯蔵設備追加実装に関する評価検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 138

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Evaluation study on the implementation of energy storage facilities in STATCOM

著者名: 吉井健太(中部電力パワーグリッド),今井伸吾(中部電力パワーグリッド),松田泰蔵(中部電力パワーグリッド),正城健次(三菱電機),藤井俊行(三菱電機),谷内田貴行(東芝三菱電機産業システム)

著者名(英語): Kenta Yoshii (Chubu Electric Power Grid Corporation), Shingo Imai (Chubu Electric Power Grid Corporation), Taizo Matsuda (Chubu Electric Power Grid Corporation), Kenji Masaki (Mitsubishi Electric Corporation), Toshiyuki Fujii (Mitsubishi Electric Corporation), Takayuki Yachida (Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation)

キーワード: STATCOM|エネルギー貯蔵|有効電力|STATCOM|Energy storage|Active power

要約(日本語): 2012年に運用を開始した中部電力パワーグリッド東信変電所の大容量STATCOM(150MVA×3台)は,平常時の系統電圧変動では無効電力を出力しない無負荷運用を行っている。本STATCOMにエネルギー貯蔵設備(リチウムイオン電池やスーパーキャパシタ等)を追加実装することで,無負荷運用中に有効電力を出力できるようになり,設備稼働率向上の他,系統課題の解決やレジリエンスの強化につながる。また,既存設備を活用することでこれらの課題を比較的安価に解決できる可能性があることから,瞬時値解析を用いて検討を行った。

PDFファイルサイズ: 680 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する