商品情報にスキップ
1 1

時変平均回帰モデルを用いた積雪によるPV出力予測誤差の電力需給運用への影響評価

時変平均回帰モデルを用いた積雪によるPV出力予測誤差の電力需給運用への影響評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 151

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Impact of PV Output Prediction Errors Due to Snowfall on Unit Commitment Using a Time-Varying Mean Regression Model

著者名: 小室拓翔(東京理科大学),山口順之(東京理科大学),真鍋勇介(東京理科大学),大竹秀明(産業技術総合研究所)

著者名(英語): Takuto Komuro (Tokyo University of Science), Nobuyuki Yamaguchi (Tokyo University of Science), Yusuke Manabe (Tokyo University of Science), Hideaki Ohtake (National Institute of Advanced Science and Technology)

キーワード: 発電機起動停止計画問題|気象予測|太陽光発電|風力発電|モンテカルロ・シミュレーション|連系線|Unit Commitment|Weather Forecasting|Solar Power Generation|Wind Power Generation|Monte Carlo Simulation|Tie Line

要約(日本語): 従来,PVの発電量は日射量から算出可能であるが,PV上の積雪により発電量が過大評価されてしまうことがある。そこで,積雪によるPV出力の予測誤差が電力需給運用に及ぼす影響について分析を行う。時変平均回帰過程モデルを実装し,電力需給シナリオを大量に発生させ,発電機起動停止計画UCを解くというモンテカルロ・シミュレーションを実行回数を大幅に増やして実施する。シミュレーションはPV及びWFが大量導入された将来を想定して行う。積雪によるPV 出力誤差が電力需給運用に及ぼす影響について,蓄電池増強,連系線増強,PV出力予測の的中といった対応策について電源運用の観点から比較分析を行う。

PDFファイルサイズ: 438 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する