太陽電池モジュールに流れる電流の周波数分析によるモジュール故障診断
太陽電池モジュールに流れる電流の周波数分析によるモジュール故障診断
カテゴリ: 部門大会
論文No: 189
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Failure diagnosis by frequency analysis of the electric current flowing in the solar cell module
著者名: 伊藤憲彦(電力中央研究所),菅野純弥(東京電力ホールディングス)
著者名(英語): Norihiko Itoh (Central Research Institute of Electric Power Industry.), Junya Kanno (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.)
キーワード: 太陽電池モジュール|故障診断|劣化|Solar cell module|Fault diagnosis|deterioration
要約(日本語): 太陽光発電所では、飛来物や、自然災害等の影響により、度々、太陽電池モジュールの故障が発生している。故障時の修理や交換を行うため、故障した太陽電池モジュールを特定する必要がある。太陽電池モジュールの故障等を把握するためには、ストリング単位で電流を測定するストリングモニタと呼ばれている計測システムがある。しかしながら、この計測システムは複雑であり、コストアップにつながるため、ほとんど使用されていない。このため、簡便で効率的な故障モジュールの特定方法が望まれていた。本稿では、異なるメーカの太陽電池モジュールに流れる電流を計測し、周波数成分の比較を行った。また、模擬故障の面積を変化させて、太陽電池モジュールに流れる電流の周波数成分の比較を行った。その結果を発表する。
PDFファイルサイズ: 500 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
