方位角及び傾斜角の異なるPVパネルを使用した過積載状態における最適な発電量予測の検討
方位角及び傾斜角の異なるPVパネルを使用した過積載状態における最適な発電量予測の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 196
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Study of optimal power generation prediction in overloaded condition using PV panels with different azimuth and tilt angles
著者名: 阿部寛史(芝浦工業大学),荒井駿平(芝浦工業大学),藤田吾郎(芝浦工業大学),田上敬祐(ダイダン)
著者名(英語): Hirofumi Abe (Shibaura Institute of Technology), Syunpei Arai (Shibaura Institute of Technology), Goro Fujita (Shibaura Institute of Technology), Keisuke Tagami (DAIDAN)
キーワード: 太陽光発電|過積載|方位角|傾斜角|発電量予測|Solar power generation|Overloading|Azimuth angle|Tilt angle|Power generation forecast
要約(日本語): 地球温暖化による気候変動を抑制するため、日本でも2050年までに温室効果ガス排出量を全体でゼロとするカーボンニュートラルを目指すことを宣言している。発電事業においてもグリーン成長戦略が策定され、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーによる発電の普及が重要な課題となっている。また、太陽光発電を行う際、発電効率の観点からPVパネルは南向き傾斜角36°に設置するのが一般的であるが、近接する建造物の影や設置可能面積などの様々な点から一方向に設置すると発電量が低下する可能性が生じることも考えられる。そこで任意に方位角・傾斜角を変更したPVパネルを最適な過積載状態で運用するための発電量予測の検討について研究を進めている。
PDFファイルサイズ: 544 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
