電力・ガス統合マネジメントシステムの基礎検討
電力・ガス統合マネジメントシステムの基礎検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 197
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Base Study for Electricity and Gas Grid Integrated Energy Management System
著者名: 根本亮(日立製作所),大原伸也(日立製作所),門田和也(日立製作所),小野哲嗣(日立製作所),桐原健太(日立製作所)
著者名(英語): Ryo Nemoto (Hitachi, Ltd.), Shinya Ohara (Hitachi, Ltd.), Kazuya Monden (Hitachi, Ltd.), Tetsushi Ono (Hitachi, Ltd.), Kenta Kirihara (Hitachi, Ltd.)
キーワード: 電力系統|ガス系統|電力・ガス統合マネジメント|Electricity Grid|Gas Grid|Electricity and Gas Integrated Grid Management
要約(日本語): 地球温暖化問題を背景として、温室効果ガスの削減が世界的に求められ、カーボンニュートラル(CN)実現に向けた動きは加速している。CN社会の実現には電力とH2を含むガスによるエネルギーシステムの構築が必要であると考えられる。我々は、全体の重要目標達成指標(KPI)達成に向けて、各事業者への自発的な取り組みを促すような事業者の運転計画を検討し、電力/水素活用を想定した、電力・ガス統合シミュレータを試作した。シミュレーションにより、提案方式では、個別に策定した利益を損なうことなく、グループ全体のKPI最大化を実現することを確認した。
PDFファイルサイズ: 513 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
