配電線直撃雷に対する下方架空地線の避雷器焼損防止効果
配電線直撃雷に対する下方架空地線の避雷器焼損防止効果
カテゴリ: 部門大会
論文No: 209
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Effect of Overhead Ground Wire under Distribution Lines on Surge Arrester Failure Due to Direct Lightning Strikes
著者名: 杉浦卓磨(静岡大学),道下幸志(静岡大学),松浦進(静岡大学),金谷賢一(北陸電力送配電)
著者名(英語): Takuma Sugiura (Shizuoka University), Koji Michisita (Shizuoka University), Susumu Matsuura (Shizuoka University), Kenichi Kanatani (Hokuriku Electric Power Transmisson & Distribution Company)
キーワード: 配電線|避雷器|冬季雷|架空地線|distribution line|surge arrester|winter lightning|overhead ground wire
要約(日本語): 冬季雷の発生する北陸地方では,配電線雷事故全体に占める避雷器焼損事故の割合が大きく,避雷器焼損防止が重要な課題である。架空地線は,雷電流を分流させ,避雷器に流れる電流を軽減できる点で避雷器の焼損防止に効果を発揮するが,一般的には高圧線の上方に取り付けるため,増設や保守時に作業停電が必要で,建設や保守の労務・費用が増加する。そこで,作業停電を回避でき,施設コストの低減が可能な,高圧線の下方に取り付ける架空地線(下方架空地線)の避雷器焼損防止効果について,XTAPを用いて,耐雷機材焼損率を算出し評価した。
PDFファイルサイズ: 521 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
