商品情報にスキップ
1 1

ポリプロピレン絶縁電力ケーブルの開発(その1)

ポリプロピレン絶縁電力ケーブルの開発(その1)

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 228

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Development of Poly-Propylene Insulated Power Cable (1)

著者名: 安田周平(住友電気工業),伊與田文俊(住友電気工業),秋田浩二(住友電気工業),大芋忠史(住友電気工業),鈴木幹保(東京電力パワーグリッド),佐藤正春(東京電力パワーグリッド),加藤智治(中部電力パワーグリッド),竹内俊貴(中部電力パワーグリッド),立花浩史(関西電力送配電),草間利晃(関西電力送配電)

著者名(英語): Shuhei Yasuda (Sumitomo Electric Industories, LTD.), Fumitoshi Iyoda (Sumitomo Electric Industories, LTD.), koji Akita (Sumitomo Electric Industories, LTD.), Tadashi Ohimo (Sumitomo Electric Industories, LTD.), Mikiyasu Suzuki (TEPCO Power Grid, Inc.), Masaharu Sato (TEPCO Power Grid, Inc.), Tomoharu Kato (Chubu Electric Power Grid Co., Inc.), Toshiki Takeuchi (Chubu Electric Power Grid Co., Inc.), Hiroshi Tachibana (Kansai Transmission and Distribution, Inc.), Toshiki Kusama (Kansai Transmission and Distribution, Inc.)

キーワード: 電力ケーブル|ポリプロピレン|非架橋絶縁材料|Power cable|Poly-propyrene|Non-cross linked insulation

要約(日本語): 近年、製品ライフサイクルにおいて環境性能の高い製品が望まれている。一方、電力ケーブルの絶縁体として主流となっている架橋ポリエチレン(XLPE)は、加熱しても流動せず、マテリアルリサイクルが難しいという欠点がある。また、製造時の架橋反応に伴い温室効果ガスのひとつであるメタンガスを発生させる点も環境性能を下げる一因となっている。このような状況から、非架橋絶縁電力ケーブルの開発を進めている。今回開発した非架橋絶縁材料は、XLPEと同等以上の耐熱性、絶縁破壊特性を有しており、XLPEに替わる環境性能の高い絶縁体材料として期待できることを確認した。

PDFファイルサイズ: 490 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する