自然由来ガス絶縁GISへの66kVCVケーブル用終端接続部の適用
自然由来ガス絶縁GISへの66kVCVケーブル用終端接続部の適用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 229
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Application of 66kV Termination to GIS with Natural Origin Gas
著者名: 田中大暉(東京電力パワーグリッド),鈴木幹保(東京電力パワーグリッド),岩崎公裕(東京電力パワーグリッド),住本勉(SWCC),丸山英之(SWCC)
著者名(英語): Tanaka Hiroki (TEPCO Power Grid, Inc.), Suzuki Mikiyasu (TEPCO Power Grid, Inc.), Iwasaki Kimihiro (TEPCO Power Grid, Inc.), Sumimoto Tsutomu (SWCC Corporation), Maruyama Hideyuki (SWCC Corporation)
キーワード: CVケーブル|終端接続部|自然由来ガス|CV cable|termination|natural origin gas
要約(日本語): 東京電力パワーグリッド(株)では、SF6を使用しない72kV GISを府中変電所に設置・運用開始している。本GISは、大気中に放出しても地球温暖化への影響がない自然由来ガスを用いており、電力会社GISとしては国内初の適用である。適用に当たっては、ケーブルヘッド部も含めドライエア仕様化することから、本GISへ連携する66kV CVケーブルの終端接続部についても、ドライエア仕様に適合するものを選定する必要があった。本稿では、国内で初めてドライエア仕様GISへ66kV CVケーブル終端接続部を適用したため、要求仕様・試験条件の検討結果や適用状況について報告する。
PDFファイルサイズ: 411 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
