60kV級撤去CVケーブルの水トリー劣化状態の調査―撤去CVケーブルで観察された水トリーのモデル化―
60kV級撤去CVケーブルの水トリー劣化状態の調査―撤去CVケーブルで観察された水トリーのモデル化―
カテゴリ: 部門大会
論文No: 236
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Investigation of Water Tree Degradation Condition for 60kV Class Removed XLPE Cable-Modeling of Water Trees Observed in Removed XLPE Cable-
著者名: 山田文斗(東北大学),千葉大輔(東北大学),渡辺康介(東北大学),八島政史(東北大学),木幡順也(東北電力ネットワーク),増田雅芳(東北電力),栗原隆史(電力中央研究所),高橋俊裕(電力中央研究所)
著者名(英語): Fumito Yamada (Tohoku University), Daisuke Chiba (Tohoku University), Kosuke Watanabe (Tohoku University), Masafumi Yashima (Tohoku University), Junya Kohata (Tohoku Electric Power Network), Masayoshi Masuda (Tohoku Electric Power), Takashi Kurihara (Central Research Institute of Electric Power Industry), Toshihiro Takahashi (Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: CV ケーブル|水トリー|ボウタイトリー|交流損失電流|電界モデル|XLPE cable|water tree|bow-tie tree|AC loss current|electric field model
要約(日本語): 前駆遮断試験に供した60kV級撤去CVケーブルの解体調査から,架橋ポリエチレン(XLPE)絶縁層には,前駆遮断点で検出された長く伸展した水トリー以外にも,無数の微小ボウタイトリーが存在する例があることが筆者らの調査により判明している。本稿では,これらの水トリーが絶縁面から見た劣化と損失面から見た劣化にどのように影響するのかを解明するため, 60kV級撤去CVケーブルを対象に,XLPE絶縁層で観察された水トリーをモデル化し,交流損失電流と水トリー先端の最大電界の解析を試みた。その結果,ケーブルの耐電圧を左右する絶縁面の劣化には内導到達ボウタイトリーが寄与している一方で,損失面の劣化には多数のボウタイトリーが寄与していることが推定された。
PDFファイルサイズ: 490 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
