商品情報にスキップ
1 1

GIS断路器開閉による低圧制御回路への誘導サージ特性―フェライトコアによるサージ低減効果に関する一検討―

GIS断路器開閉による低圧制御回路への誘導サージ特性―フェライトコアによるサージ低減効果に関する一検討―

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 244

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Characteristics of surges induced on low-voltage control circuits due to disconnector switching in GIS -A study on surge reduction effects of ferrite cores-

著者名: 田代大貴(電力中央研究所),立松明芳(電力中央研究所),吉﨑德人(電力中央研究所)

著者名(英語): Tashiro Daiki (Central Research Institute of Electric Power Industry), Tatematsu Akiyoshi (Central Research Institute of Electric Power Industry), Yoshizaki Norito (Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 断路器開閉サージ|低圧制御回路|誘導電圧|フェライトコア|very-fast transient overvoltage|low-voltage control circuits|induced voltages|ferrite cores

要約(日本語): 昨今,発変電所においてディジタルリレーの導入が進み,低圧制御回路におけるサージ耐性の低下は重要な懸念事項となっている。主な要因のうち,断路器開閉サージは,機器の一過性故障の主要因と考えられている。特に,GISの断路器開閉サージに起因する低圧制御回路への誘導電圧は数~数10 MHz に至る。このような高周波の誘導サージに対する低減手法として,フェライトコアが知られるが,誘導電圧の発生メカニズムそのものが複雑であることから,その定量的な低減効果は十分に把握されるに至っていない。本論文では,GIS 開閉サージおよび低圧制御回路を模擬する実験系を構築し,フェライトコアの低減効果を定量的に評価した結果について報告する。

PDFファイルサイズ: 450 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する