SOEC共電解を利用したメタン混合ガス製造システムの構成と効率の検討―熱交換器の熱損失が効率に及ぼす影響―
SOEC共電解を利用したメタン混合ガス製造システムの構成と効率の検討―熱交換器の熱損失が効率に及ぼす影響―
カテゴリ: 部門大会
論文No: 275
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Study on Configuration of Methane Production System Using SOEC Co-Electrolysis and Efficiency - Effect of Heat Loss in Heat Exchanger on Efficiency -
著者名: 小玉智也(日本大学),辻健太郎(日本大学),直井和久(日本大学),塩野光弘(日本大学),吉川将洋(日本大学)
著者名(英語): Tomoya Kodama (Nihon University), Kentaro Tsuji (Nihon University), Kazuhisa Naoi (Nihon University), Mitsuhiro Shiono (Nihon University), Masahiro Yoshikawa (Nihon University)
キーワード: Power to Gas|メタン混合ガス製造システム|SOEC|熱交換器|共電解|Power to Gas|Methane mixed gas production system|SOEC|Heat exchanger|Co-electrolysis
要約(日本語): 再生可能エネルギーから生じた余剰電力から水素や炭化水素等の気体燃料を製造するPower to Gasの取り組みが進んでいる。製造した水素の用途としては、燃料電池自動車や水素発電などが検討されているが、これらの多くの用途はインフラ構築が課題となっており早期実現は厳しいとされている。そこで、現在、製造した水素と二酸化炭素からメタンを合成する技術が注目を集めている。本稿では,、固体酸化物型電解槽(SOEC)における共電解を利用してメタン混合ガス製造を行うシステムを構成し、このシステムについて、熱交換器の熱損失がエネルギー効率に及ぼす影響について検討した結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 482 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
