商品情報にスキップ
1 1

感度分析と系統混雑発生量に基づく再エネ電源のグルーピングを用いた系統混雑処理の検討

感度分析と系統混雑発生量に基づく再エネ電源のグルーピングを用いた系統混雑処理の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P02

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Study of Grid Congestion Management using Grouping of Renewable Energies based on Sensitivity Analysis and Grid Congestion Amount

著者名: 丹野祐次郎(早稲田大学),金子曜久(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),糸田祐樹(東北電力ネットワーク),和山亘(東北電力ネットワーク),高橋長衛(東北電力ネットワーク)

著者名(英語): Yujiro Tanno (Waseda University), Akihisa Kaneko (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Naoki Ito (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.), Wataru Wayama (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.), Choei Takahasi (Tohoku Electric Power Network Co., Inc.)

キーワード: 系統混雑|出力抑制|感度分析|混雑発生量|grid congestion|output curtailment|sensitivity analysis|grid congestion amount

要約(日本語): 系統混雑の解消を目的とした再エネ電源の出力抑制では,事業者間の平等性確保を確保しつつ,再エネ電源の総出力抑制量を最小化する必要がある。著者らはこれらの指標の両立を目的として,感度分析に基づくグルーピングを用いた再エネ電源の出力抑制率決定手法を提案してきた。グルーピング時は、特に混雑量の大きい送電線の混雑緩和に効果的な抑制対象グループを形成することで、1年間の再エネ抑制量の更なる低減が期待できる。そこで本研究では、感度分析と各送電線の混雑発生量を考慮したグルーピングに基づく再エネ電源の出力抑制率決定法を提案し、東北北部エリアの系統を対象とした年間シミュレーションにより有用性を評価した。

PDFファイルサイズ: 585 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する