配電系統の混雑緩和実施時におけるDERフレキシビリティの設置位置と系統への影響評価
配電系統の混雑緩和実施時におけるDERフレキシビリティの設置位置と系統への影響評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: P08
グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2023/08/23
タイトル(英語): Evaluation of the Effects for Distribution Networks with Using DER Flexibility for Overload Relief
著者名: 小林将矢(東京電力ホールディングス),長谷川匡彦(東京電力ホールディングス),唐澤利史(東京電力ホールディングス),安居昂紀(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Masaya Kobayashi (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc), Masahiko Hasegawa (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc), Toshifumi Karasawa (Tokyo Electric Power Company Holdings,Inc), Takaki Yasui (Tokyo Electric Power Company Power Grid,Inc)
キーワード: 配電系統|混雑緩和|フレキシビリティ|蓄電池|最適化|Distribution Network|Overload Relief|Flexibility|Battery Energy Storage System|Optimization
要約(日本語): 近年、配電系統内への太陽光発電システム(PV)の連系量が増加の傾向にある。それに伴い、配電系統に連系するPVからの逆潮流に起因する変電所バンク等の設備容量超過(系統混雑)の問題が表面化している。これらの系統混雑に対する対策として、系統に連系されている蓄電池などのフレキシビリティを活用し、逆潮流を吸収することで設備増強を回避する等の方法が考えられる。しかし、フレキシビリティの設置位置や出力値によって配電系統内の電圧変動等の問題が発生する懸念がある。本稿ではこれらの系統混雑緩和を実施した際に配電系統へ与える影響を、フレキシビリティの設置位置の観点からCALDGを用いた系統解析シミュレーションにて評価する。
PDFファイルサイズ: 881 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
