商品情報にスキップ
1 1

仮想同期発電機の単位慣性定数評価のための基礎検討

仮想同期発電機の単位慣性定数評価のための基礎検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P28

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Fundamental study for evaluation of inertia constant of virtual synchronous generator

著者名: 東浦圭吾(福井大学),重信颯人(福井大学),伊藤雅一(福井大学)

著者名(英語): Keigo Higashiura (University of Fukui), Ryuto Shigenobu (University of Fukui), Masakazu Ito Ito (University of Fukui)

キーワード: 仮想同期発電機|系統レジリエンス|変動周期|単位慣性定数|Fuzzy制御|HILS|virtual synchronous generator|power system resilience|fluctuation period|inertia constant|Fuzzy control|HILS

要約(日本語): 再エネ電源の増加による系統慣性低下に対して、インバータに疑似慣性を実装するVSGが開発されている。大擾乱に対してVSGは慣性を備えておくことで系統レジリエンス強化を図る側面がある。また、再エネがもたらす微小擾乱に対してVSGがもつ系統慣性がこの微小擾乱を除去する役割をもつことも期待される。本稿では、VSGの単位慣性定数、および、単位慣性定数を動的に更新するFuzzy制御、擾乱の変動周期が系統周波数やVSGの応答に与える影響をHILS環境にて検証する。その結果、変動周期によっては最も周波数変動を抑える単位慣性定数が変化すること、Fuzzy制御によって最大周波数偏差を抑え、収束までの時間を短くすることができることが確認できた。

PDFファイルサイズ: 729 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する