商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電の出力不確実性に対応した電力需給運用手法の開発

太陽光発電の出力不確実性に対応した電力需給運用手法の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P32

グループ名: 【B】令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2023/08/23

タイトル(英語): Development of Power Supply and Demand Operation Planning Method Corresponding to Photovoltaic Power Output Prediction Error

著者名: 川股蒼(東京農工大学),大西立真(東京農工大学),池上貴志(東京農工大学)

著者名(英語): So Kawamata (Tokyo University of Agriculture and Technology), Ryuma Onishi (Tokyo University of Agriculture and Technology), Takashi Ikegami (Tokyo University of Agriculture and Technology)

キーワード: 電力需給解析モデル|確率計画法|不確実性|ロバスト最適化|Supply and Demand Analysis Model|Stochastic Programming|Uncertainty|Robust Optimization

要約(日本語): 近年温室効果ガスの増加を主原因とする地球温暖化が世界的に大きな問題となっている。温室効果ガス削減のために、再生可能エネルギーの導入が進んでいる。一方で、再生可能エネルギーによる発電は出力が不安定であることが指摘されている。そこで本研究では、確率計画法を用いて太陽光発電の出力の不確実性を考慮する電力需給運用計画と経済負荷配分制御を模擬する電力需給運用システムの作成を目的とする。先行研究では、PV出力の不確実性をロバスト的に考慮し供給不足を発生させないモデルを作成したが、本研究では、PV出力の不確実性を確率的に取り扱いデマンドレスポンスの利用を考慮した電力需給運用モデルを作成する。

PDFファイルサイズ: 296 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する